本文へ移動

女性の職場における活用を推進する為に

女性活用推進法に基づく一般事業主行動計画

女性の職場における活用を推進する為に

従業員の職場環境を再整備し、家庭と業務の両立支援に向け改善を図ることを目的とし行動計画を策定する。
1.計画期間:令和6年6月1日~令和9年6月1日
2.内  容:目標1 管理職に占める女性労働者の割合として店舗責任者である店長及び副店長の女性割合を23.1%から35.0%以上にする。
目標2 男女の平均継続勤務年数のおける男性10.30年 女性9.55年の差異について女性平均勤務年数を10年以上になるよう環境整備を構築する。      
対策 
〇一般職等の職務範囲の拡大・昇進の上限の見直し・処遇改善
〇職場と家庭の両方において男女がともに貢献できる職場風土づくりに向けた意識啓発
〇女性労働者の積極的な育成と評価に向けた上司への研修とヒアリング
 
女性の活躍に関する情報公表
①労働者に占める女性労働者の割合          男性232名  女性234名  女性割合 50.2%
②管理職に占める女性労働者の割合(店舗店長・副店長)男性  78名  女性 18名   女性割合 18.8%
③男女の賃金の差異
 対象期間:令和5年6月1日~令和6年5月31日
男女の賃金の差異(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)
全労働者      80.6%
正社員       80.6%
パート・有期契約者 80.5%
TOPへ戻る